秋のイベントまつりだよー
2017年 11月 12日
秋といえば、芸術!!
DIYやハンドクラフトも芸術に入るのかな??
細かいことは置いといて
11月11、12日と連日で、イベントにワークショップ参加しました
11月11日は、流山おおたかの森駅前広場で定期開催されている「森のマルシェ」
今回は、DIYに特化した「森のDIYマルシェ」として開催です
イベントで一時間半かかる木工ワークショップって、どうなんだろう???
と多々不安な気持ちもありましたが
主宰アドバイザーのゆうさんから
「大丈夫!!ちゃんとやりたい人が絶対いるはずだから、ぜひやって!!」
と背中を押され、出店を決めました

午前の回は、事前にご予約くださった方3名も含め満席

トンカチを使ったり

「すごい楽しかった!!何入れようかなー♪」
って言ってくれました
よかった!!!
そうそう、DIY仲間のsawcuteさんも遊びに来てくれたのに、、、
バタバタ過ぎて、逆にお手伝いしてもらっちゃって 汗
写真も撮り忘れたよー(>人<;)

いつもお世話になっているRYOBIさんもご出店
電動工具体験会に、うちのちびも参加しました
最初はコラボで出店のはずだったのですが
諸々ありまして^^;
結果、両ブースとも大盛況でよかったです
(RYOBIブースにいたっては、100組用意した箱のキットが全部なくなったそうです!すごい!!)
DIY仲間のユニット「DIYer's Party」も出店していましたよ

左から
「くらしとわ」主宰、整理収納アドバイザーで、このイベントのアドバイザー、ゆうさん
黄色の帽子がわたし
右3人がDIYer's Partyのみなさん
(大家さんのDIY学校主宰のいーちゃん、スーパーヘルパーnaruさん、カリスマブロガーakaneさん)
100均のプラスチックのカップなどを
アンティーク風に塗装したり、サビ加工したり
楽しそうなワークショップやってました
他にもたくさんの企業さんやクラフターさん、おいしいもの屋さんが集まって
初開催とは思えないほど、すごくにぎやかなイベントでした
こんな大きなイベントに
こんな小さなやまのアトリエを呼んでいただいて
また人と人のつながりを実感しました
ゆうさん、ありがとう!!!
森のDIYマルシェの様子は、ゆうさんのブログに詳しく紹介されていますので
よかったら見てみてください
↓
「森のDIYマルシェ」くらしとわ
そして2日目
横浜に移動しまして
「横浜HANDMADE MAKER'S」のDIYブース
こちらも木製トランクワークショップです
この日は、1日3回の開催
同じブースでは珪藻土塗りや、カッティングボード作りなど
いろんなワークショップが開催されていて
人人人。。。。
ゆっくり休憩をとる暇も
もちろん写真を撮る余裕もなく。。。
辛うじて3回目の比較的ゆっくりな時間に数枚撮れた写真を




こちらも各回満席でした!!アリガトウゴザイマス
2日間を通して、たくさんの方に木製トランクを作っていただきました
ご参加いただいたみなさん
ブースに遊びにきてくれたみなさん
ありがとうございました!!
by chou-croute
| 2017-11-12 19:48
| イベント