「ぴあ 理想の部屋探し」で団地DIY。
2015年 01月 28日
団地DIYが流行ってますねー。
団地じゃなくてもいいんじゃん?って思うところもありますが。
現状復帰しなくていい、っていうのはやっぱり魅力なんでしょうなー。
さてさて、
団地DIYといえば、1月初旬に発売された「ぴあ 理想の部屋探し」というムック本に、
cobサラダのメンバーとして掲載してもらいました。

昨年、高島平にある団地の1室をリノベーションしたときの様子を
6ページにわたって特集してもらってます。
cobサラダでのUR団地DIYは2回目。
1回目は、おととしの秋、国立富士見台の物件でした。
その頃はブログお休みしてたので、記事がありません~^^;
いい機会だから、国立の様子もこれからアップしようかな?
と思ってます。
で、話を元に戻しますが、、、
今回の団地DIYは、女優の中田喜子さんプロデュース。
DIYショーでURさんのブースにいらした時、cobサラダのことを知っていただき、
今回の現場作業を依頼されました。
ではでは中身をちょっとだけ。

このほかにも、国立富士見台で作ったリビングの板壁もあちらこちらに登場して、
(表紙にも大きく登場してま~す♪)
私としては、それがとても嬉しかったりします。
高島平の部屋はまだ完成していないのですが、2月中旬ごろ公開予定だそう。
あとひと踏ん張り、頑張ります。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村
団地じゃなくてもいいんじゃん?って思うところもありますが。
現状復帰しなくていい、っていうのはやっぱり魅力なんでしょうなー。
さてさて、
団地DIYといえば、1月初旬に発売された「ぴあ 理想の部屋探し」というムック本に、
cobサラダのメンバーとして掲載してもらいました。

昨年、高島平にある団地の1室をリノベーションしたときの様子を
6ページにわたって特集してもらってます。
cobサラダでのUR団地DIYは2回目。
1回目は、おととしの秋、国立富士見台の物件でした。
その頃はブログお休みしてたので、記事がありません~^^;
いい機会だから、国立の様子もこれからアップしようかな?
と思ってます。
で、話を元に戻しますが、、、
今回の団地DIYは、女優の中田喜子さんプロデュース。
DIYショーでURさんのブースにいらした時、cobサラダのことを知っていただき、
今回の現場作業を依頼されました。
ではでは中身をちょっとだけ。


(表紙にも大きく登場してま~す♪)
私としては、それがとても嬉しかったりします。
高島平の部屋はまだ完成していないのですが、2月中旬ごろ公開予定だそう。
あとひと踏ん張り、頑張ります。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村
by chou-croute
| 2015-01-28 03:38
| メディア