人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レンガで花壇つくりました


DIYがはやってます!!w


テレビでも、毎日にようにタレントさんがいろんなものを作ったり

リノベーションしたりしていますね

私はあまり見ないのですが。。。



そんな流行のDIY

来年出版予定のDIY本の撮影に携わらせていただいています


道工具の使い方や家具の作り方、壁塗りなど

いろんなDIYが掲載される予定です


(※実はこの記事、2018年4月に書いていまして^^;

壁塗り編はすでに投稿済みです

漆喰塗りとマイ柱)


たくさんのメンバーで構成されたチームですが、

花屋経験のある私が、ガーデニング部門の担当になりまして


「レンガで花壇をつくる」

をやってみました



場所は、千葉県蘇我のYさんのお宅のお庭です


beforの写真がなくてすいません。。。

発売になったら、本で見てみてくださいm(_ _)m


元あった花たちを移動させて

土を掘り、新しい土を入れます


モルタルを練って、レンガを積み重ねて

レンガで花壇つくりました_b0271383_17342351.jpg

奥の花壇ができました

左に見えている畝にも作ります


レンガで花壇つくりました_b0271383_17342388.jpg

奥はわざと高めにして

手前はちょっと低めに


きっちりぴっちりではなく

少しずつずらしてレトロ館を出してみました


レンガで花壇つくりました_b0271383_17342389.jpg

上段にはオリーブやコニファーなどのグリーンを配置


レンガで花壇つくりました_b0271383_17342313.jpg

下の段はシクラメンやビオラ、アリッサムなど



全体はこちら

レンガで花壇つくりました_b0271383_17342270.jpg

奥には、防腐剤入りの塗料を塗ってランダムに切った杉板を柵風に立てました



そしてもうひとつが

水栓柱のデコレーション


レンガで花壇つくりました_b0271383_17342353.jpg

タイルマスターのわかちゃんがサイズを測ってます


前日、急に施工が決まって

いっしょにホームセンターへ材料の買出しに


ある材料でできるだけ素敵にしたい!!と

あーでもない、こーでもない、と悩む悩むw


で、できたのが

これ

レンガで花壇つくりました_b0271383_17342436.jpg

蛇口がイマイチかわいくないけど、、、^^;

タイルはモダンな感じにできました



お花が大好きというY家のおかあさま

レンガで花壇つくりました_b0271383_17342377.jpg

私の大好きな黒のビオラもありました

クリスマスローズもたくさん


花壇の奥には、丸太小屋やブランコもあったり


素敵なお庭の仲間に入れていただきました


全貌は来年発売予定の本でw


# by chou-croute | 2017-12-12 17:34 | お仕事

12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」


12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14564420.jpg

毎年12月8日

フレッシュクリスマスリースのワークショップを開催しています


フレッシュリースのワークショップは今回で6回目(くらい^^;)

12月8日になってから3回目の開催になりました


昨年は谷中のギャラリーhacoさんをお借りして

今年は自宅で開催、5名の方に参加していただきました

(お掃除頑張ってくれた家族に感謝!!)




12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524899.jpg

好きなグリーンを選んで


12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524810.jpg

小さく切ったら


12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524896.jpg

何種類か重ねて小さく束ねます


12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524837.jpg

束ねたパーツを土台のリースに括ったら



青りんごや、野ばらの実、ラフィアなどをお好みで



みなさんの作品

12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524816.jpg 12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524823.jpg 12月8日は「フレッシュクリスマスリースの日」_b0271383_14524833.jpg

モミの枝やユーカリ、コニファーの香りは

森林浴をしてるみたいで本当に癒されます



グリーンだけで仕上げれば、シンプルでシックな感じに

赤をいっぱい入れたクリスマスカラーは、かわいくて華やか

つくりこまないで、ナチュラルにしたり

きゅきゅっとまとめてモダンな感じにも


同じ材料なのに

つくる人によっていろんな表情が出るのが

フレッシュリースの魅力です


今年も12月8日に開催予定なので

よかったら今からご予定あけておいてください^^




# by chou-croute | 2017-12-08 15:20 | flower

シルクスクリーンの版をつくりました


突然ですが、

わたしは長距離走が大嫌いです


短距離はそれなりに自信があるのですが

持久走とかマラソンとか

聞こえない振りしちゃいますw

そんな母を持つ小学4年生の娘がなんと

駅伝に出る、と言うではありませんか



E・K・I・D・E・N??

ソレワナンデスカ???



と知らない振りをしてみましたが

さらっと無視されました^^;


それからというもの

毎週土日は近所の墓地の周りをみんなで走る練習

(とかこつけて遊んでるときもある)

すごいな、、、と内心ちょっと思いました


走るのは嫌いだけど、

こういうときになんかお揃いのものを作りたくなるのが悪いクセでして


よーし!!Tシャツをつくろう~!!と言ったら

小学生の女子もノリノリ♪


いつできるの?

ねぇ、まだできないの?

と毎週、そのうち毎日言われ続け


知ってる人も多いでしょうが、

わたしはギリギリ星人です


そのうち、

「まぁ、できなければそのまま渡せばいいか。。」

などと娘に独り言を言わせる始末。。。

早く母がギリギリ星人であることに気がついて欲しいですw


と、前置きが長くなりましたが


「手描きのイラストが簡単にシルクスクリーンプリントできちゃう」

ハウツーご紹介します


この画期的なアイテムを見つけたのは、

10月末にアーツ千代田3331で開催されたターナー色彩さんのイベント

「ART & DIY FESTA」


ここに出展されていた

新日本造形株式会社さんの商品で

「サン描画スクリーン」

シルクスクリーンの版をつくりました_b0271383_11171814.jpg

枠つきのスクリーンと、スクリーンマーカー、

2つの液体がついたセットになっています

すぐに購入したい人は、こちら
↓↓
【スクリーンキット サン描画セット】



プリントするインクはついていないので

今回は、ターナー色彩さんの「布えのぐ」

シルクスクリーン専用のメディウムを使います

シルクスクリーンの版をつくりました_b0271383_11341941.jpg

すぐに購入したい人は、こちら
↓↓
ターナー カラースパイス楽天市場店【布えのぐ】


今回はミントブルーを使いましたが、

布えのぐは、基本の原色をはじめ、中間色や蛍光色、

日本の伝統色とかラメ入りとかもあるので、

いろんなバリエーションができますね

グラデーション用の専用メディウムは、ステンシルにもいいですよ



さてさて、肝心の版ですが、

これが超かんたん♪


自分で描いたイラストの上に、スクリーンを乗せて写し

その上を専用のマーカーでなぞり

専用の液①を塗布して

これまた専用の液②を塗ってこすると、、、、



なんということでしょう~~~!!!



オリジナルスクリーン版のできあがり♪

シルクスクリーンの版をつくりました_b0271383_11494600.jpg

超かんたん♪


そして、この版を使ってつくったTシャツがこちら

シルクスクリーンの版をつくりました_b0271383_11595543.jpg

駅伝前日に学校に持って行かせたのですが、

娘いわく、そりゃまぁ大騒ぎだったそうです^^;



シルクスクリーンの版をつくりました_b0271383_12174520.jpg

みんな喜んでくれて、かわいく着こなしてくれて、ありがとう♪

よく頑張りました!!!

わたしもw




# by chou-croute | 2017-12-05 12:29 | DIY

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト


今日から12月

抱え込んでいたお仕事も、昨日でちょっとひと段落

まだ終わったわけではないけど、、

一旦休憩して、ということで

今日は朝から美術館めぐりしてきました



登園後の足で、三浦坂を登り、言問通りにでたところで9時10分

ちょっと早いので、カヤバ珈琲さんで時間調整

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14183309.jpg

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14184310.jpg

改装後のカヤバ珈琲さんに入ったの初めてでした

ただの喫茶店だった時には、よくおじいちゃんに連れて来てもらったんだけど

一度廃れて、また復活

時代の流れですね


美術館めぐりの最初は

東京都美術館の「東京書作展」


お友達の書家・平井澄圓さんが東京新聞賞・内閣総理大臣賞を受賞

いわゆる「大賞」です

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14382865.jpg

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14383229.jpg

もう軽々しくお友達だなんて言えないです

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14420170.jpg

大賞作品をじっと見つめる人たち

なんか、ゾクッとドキッとしました


改めて、大賞受賞おめでとうございます

これからもいつまでもお友達でいてくださいww


東京都美術館を出て向かったのが

上野の森美術館

「怖い絵」展です


いろんなところで宣伝してるので

凄く混んでいるとは聞いていたのですが

今日は並ぶ決心で行って来ました


美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14474388.jpg

40分待ちの看板。。。

でも今日はめげません

結局50分待ちで中に入り

吉田羊さんの音声ガイドを片手に(ぶら下げてたけどw)

いざ!!


感想は、、、、

見て、怖いと「わかる」絵は、数枚でした

ごく普通に、裸で寝ている中世のご婦人や女神、

船に乗っている大勢の人たちや、天使や人魚にしか見えない。。。


じゃぁ何が「怖い絵」なんだろう?と思いますよね


館内には、ところどころに中野京子さんの説明が貼ってあります

中野京子さんとは、角川文庫から出ている「怖い絵」の著者

この説明を読むと、じわじわと絵の怖さがわかってきます




そう「絵」が怖いのではなく

絵が描かれた時代背景を知り、どうしてその絵が描かれたのかがわかって

はじめて怖いと思える


どちらかというと

「怖い」というより

「恐ろしい」が近い??


小4のお姉ちゃんが見たがっていたのだけれど、

まだちょっと難しいかも

大人になって、いろんな経験を経てはじめてわかる怖さ、というか


まぁ、学校を休ませて見に行くのも、、と思ったし

休みの日に、2~3時間待たすのも、、、(というより私が嫌)

ということで、今回は図録で勘弁してもらうことにしました

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_14185087.jpg


最後に飾られていた

「レディ・ジェーン・グレイの処刑」は圧巻でした

これを見たいと思っている人は多いんじゃないでしょうか?


一度水没したとは思えないほどきれいな状態だったし

思っていたよりも数倍大きかった

すごいです



「絵は感じるよりも 知った方がおもしろい」

と中野京子さんも言っています
↓↓
https://youtu.be/A7UFsu1lF6U
※怖い絵展のHPでも同じものが見れます



会期ももうすぐ終わるということで、大混雑ですが

ご興味のある方はぜひ



そして最後に行ったのが

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_15143335.jpg

全然知らなかったんだけど、

お姉ちゃんの通ってる小学校が、このなかの「むすびの旗プロジェクト」というのに参加してて

大船渡小学校の子供たちと大きな旗を作っていて

知ってる上級生たちが映像で流れていました


私が通っている頃は、芸大なんてあることも知らなくて

芸術とは無縁の小学校だったと記憶してるんだけど

四半世紀もたてば(いや、もっと経ってる^^;)学校も変わるんだなぁと

改めて思ったのでした


で、この展示ですごい好きなの見つけました

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_15254983.jpg

紙製のドレス

なんか装苑賞思い出して

食い入るように見ちゃいました


それともうひとつ

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_15301281.jpg

すべてのパーツが蝶番でつながっています

やっぱり芸大生のアイディアってすごいなーって思いました



帰るときにふと思ったこと

美術館めぐり 東京書作展~怖い絵展~全国美術・教育リサーチプロジェクト_b0271383_15331587.jpg

家から徒歩圏内に、これってすごいことだよね




# by chou-croute | 2017-12-01 15:47 | ひとりごと

リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ


昨今、手作り・ハンドメイドのイベントがあちこちで開催されて

どの会場も賑わっていますね


minneやcreemaなど、ハンドメイド作家さんたちのショッピングモール的なのも増えてきて

一般的にも周知されてきているような気がします


イベントに出店する時やネット販売する時など

作品自体が素敵なのはもちろんですが

「いかに素敵に見せるか」も重要なポイントかと


そこで重要なのが、ディスプレイ


ということで、ハンガーラックとして使ったり

棚にもなったりするディスプレイラダーをつくるワークショップを

作家さんたちからのリクエストにお答えして

ぽぽぽべーぐる@秘密基地にて開催しました


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_09075044.jpg

絶対外さないこのロケーション


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_09075002.jpg

墨付けと穴あけから


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_09075035.jpg

組み立て式什器に続いてご参加いただいた仕立て屋ミキマムさん


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_09075018.jpg

まるまつ商店のKAORIさん

すごく素敵なアクセサリーを作ってらっしゃいます


奥は手作工房みやの みやさん


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_09075061.jpg

みやさんは、基本のものより大きめで

しっかりした棚として、長く大切に使いたいと

予算もかなり奮発


自分で作って 大切にする気持ちって大事ですね


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_14214688.jpg

kotoriさん


と、参加者さまはみなさん作家さん


自分のイメージがしっかりあって

大きさやカラーなどにもこだわってました


リクエストワークショップ「ディスプレイラダー」@ぽぽぽ_b0271383_09075180.jpg


これからも、作家さん、もちろん作家さんじゃない方にも

(作家、の括りがよくわかんないけど^^;)

楽しんでもらえる

つくったものを大事にしたくなる

そんなワークショップや教室をやっていきたいなと思います


リクエストお待ちしています^^




さて、私も最近、DIYというよりはものを作ることのほうが多くなってきています

イベントもちょいちょい出させていただいて

売れる売れないは置いておいてw

興味を持って見てくれる方が増えました


私がminneにアカウントをつくったのは5,6年前

minneができてすぐの頃


当時は、まだそこまでハンドメイド作家という言葉が普及してなくて

minneに登録している人も少なく

作品登録してもアクションなし

(もちろん、作品に魅力がなかったのもあると思いますが^^;)

ほぼほぼ放置で月日が経ってしまいました。。。



そんな話をしていたら、、、


minne勉強会をやろう!!という話を小耳にしまして


野田市のぽぽぽべーぐるさんで

いつものメンバー+@で

勉強会やります


ご興味のある方は、革こもの作家mama-poさんのブログを見てみてくださいね

https://mamapopo.exblog.jp/29729903/





# by chou-croute | 2017-11-30 10:00 | ワークショップ

やまのアトリエ ものづくりナビゲーター やまざきまきのブログ


by makin